SE教育情報
開催日程のご案内
日工販SE教育制度は1991年に創設され、2025年度で35年の節目を迎えます。
これまでに1万名を超える方々が受講され、工作機械業界発展に寄与すべく活躍されています。
この度、2025年度の日工販SE教育各講座のスケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしていますので、奮ってご応募くださいますようにお願い申し上げます。
1.基礎講座
受講者募集:2025年4月25日㈮迄
※4月4日現在募集中です。これまで日工販SE教育にご参加された各社には募集要項を送っていますので、各社の教育責任者にお問い合わせください。
募集要項をお持ちでない各社におかれましては、下方記載の教育事業局宛て「募集要項希望」の旨、メールにてご連絡ください。
座学開講 :2025年6月2日㈪正午~30日㈪正午
※配信ビデオ視聴形式によりご受講いただきます。
実習開講 :希望者のみご参加いただきます。参加枠は以下の2枠です。会場は日本工業大学工業技術博物館です。
2025年6月12日㈭ or 19日㈭ いずれも13:00~16:30
※①日本工業大学工業技術博物館の動態設置機械の見学(歴史を学ぶ)
※②日工大機械実工学教育センターでの5軸マシニングセンタ加工実演の見学
2.SE資格取得講座
受講者募集:2025年7月下旬~8月初旬に募集要項を発信予定(~8月末迄募集)
※ご応募をご検討されている各社におかれましては、下方記載の教育事業局宛て「募集要項希望」の旨、事前にメールにてご連絡ください。
第1STEP)座学開講
以下の受講形式のどちらかによりご受講いただきます(応募時に選択)。
①配信ビデオ視聴形式によるご受講
2025年10月1日㈬正午~31日㈮正午
②集合研修参加によるご受講
2025年10月22日㈬~24日㈮
第2STEP)通信教育課程
第1STEP修了者には、第2STEPとして向う1年を期限に通信教育をご受講いただきます。
対象者には、11月下旬までにテキスト等受講資料一式を配送いたします。
3.SE資格更新研修:
受講者募集:2025年8月下旬~9月初旬に募集要項を発信予定(~9月末迄募集)
※(これまで日工販SE教育のご参加されたことのない、新規にご応募をご検討されている各社におかれましては)いずれの講座も、下方記載の教育事業局宛て「募集要項希望」の旨、事前にメールにてご連絡ください。
日工販SE教育の講座は、日工販会員に限らず関連団体を含め一般企業にも公開していますので、工作機械やその関連機器の設備機械販売に携わる各企業の方々のご参加を心よりお待ちしています。当サイトをご覧になって、日工販SE教育にご興味をもたれた皆様には、以下記載の連絡先(窓口)までご一報くださいますようにお願い申し上げます。
2025年4月
日本工作機械販売協会 教育事業局 (担当:池邉)
TEL:03-3454-7951